top of page

ステージ

様々な催し物がいろんなところで開催される。

私の目線は、いつも裏方さんの動き。

ここはこういうところしっかりしてるな。

ここはあそこが弱いな、など。

出演者も裏方も、始まってしまったらその一瞬を動かさないといけないので、立ち止まることも後戻りすることもできない。

いろんな視点でそのステージを見るようになったのは、職業柄だ。


プロとしてライブ回数を重ねていくと、今まで予算としてケチっていたPAが、実は1番大事だということに気づく。


今度の生誕祭は、今までの食事ありスタイルとはガラッと変えて、ライブ形式にした。

そこには、アーティストがコンサートを行う、まさにあの形をまずは小さな箱からスタートさせようと決意。


いつも美味しい食事やお店の雰囲気などを売りに集客してきたが、今回のこの生誕祭は、ワンマンライブとして歌のみの集客、実は初めてなんです。


12畳の箱に15名限定でのライブ。


音響最高👍

PAプロ👏

ダンサープロ👏♡♡❣

ピアニスト天才👏🎓


ここから、新たな1年を踏み出す。


ソニックシティの横を通り、たくさんの花が飾られたロビーを横目に、いつか私も大きな箱でコンサートを、、、。


毎日そんなふうに思いながら日々活動しています。


埼玉県のアーティストボランティアに登録したのも、商工会に入ったのも、全ては私を知ってもらいたいから。


まだまだ、これから。




閲覧数:22回4件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page