その人自身
その人の周りにいる人をみると、
その人自身が見えてくる。
ほんと、その通りよね!(´ー`*)ウンウン
生徒さんとは出会いと別れの繰り返し。
とある日に卒業された生徒さんからのいただきもの。

教える仕事って、私なんかがって思っていた時もあったけど、母も叔母も教える仕事をしていたので、血筋なんだなと思った。
叔母は私なんかよりすごい人で。
登校拒否の生徒もたくさん見てきている。
とある叔母の生徒さんの話。
中一から不登校になり、その頃から家庭教師を担当し始めた叔母は、中学3年間ずっと不登校だった生徒さんを高校受験態勢にもっていき、見事合格。そして高校3年間は不登校から脱出し、最後には生徒会長として活躍した。
そして無事に大学へ入学し、叔母はその子の家庭教師を卒業した。
そこには血が繋がらなくても愛情を注げるということを、叔母は教えてくれた。
叔母にとってその生徒さんの両親は、私と年齢がそんなに変わらないので、叔母は生徒さんの両親に対しても、子どもに対する接し方について、叱ったりすることもあったという。でも、それって、そこに信頼関係が構築されているからできることだなと思った。
ご両親は、お子さんの成長をサポートした叔母に対して、本当に本当に感謝でいっぱいだそうだ。
そして叔母はこの話の最後に言った。
39年間教える仕事をしてきているが、後半は教育の育、育むことだけをやってきたように思う、と。
改めて叔母は偉大だ、と思った。
すごい背中を見せてくれる叔母に改めて感謝しています。